https://www.ryouiku-zanmai.com/wp-admin/admin.php?page=my-custom-admin#Google%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A

子育て・療育 日常

【育児4コマ】子どもの耳掃除で耳鼻科に行ってきた話。行くべき頻度と時期は?

こんにちは、はなこです。

 

8月2日はパンツの日なんですって!!

パンツの日だというのに、息子も9ヶ月になろうというのに、次女妊娠時に買ったヨレヨレの妊婦用パンツをはいています。
わずかに残った乙女心がうずきます(*/Α\*)イヤン

事前に知っていたら、新しいものを用意していたんですがね。不覚ですわ。

 

さてさて、先日、次女の耳アカを取りに耳鼻科に行ってきました。

子どもの耳掃除はちょっと怖いですよね!

暴れるのでこはるの耳掃除はお医者さんにお任せですわ。

 

最近の子どもの耳掃除情報

・毎日しなくてよい(むしろ毎日したらダメ)

・耳のあなのまわりをふく程度でよい

・綿棒は押し込んでしまうのでダメ

・耳は噛んだりすることで、耳アカを外へ外へと押し出す構造になっている

↑このあたりがネットなどでよく出回っている情報ですね。

確かにそのとおりなんですが、やっぱりたまには掃除しないとえらいことになります

 

寝ている子供の耳の奥を懐中電灯とかでみてください。

「えっ( ; ゜Д゜)!」

みたいな耳アカが見られるかもしれませんよ。

 

次女の耳の奥はえらいことになっていました。

 

モチはモチ屋ということで奥の方の耳アカは自分で頑張らずに耳鼻科へゴーしました。

 

■はじめての耳鼻科

ギャン泣きでしたが無事終了しました。

私が羽交い締めにし、看護師さんが頭をガッチリつかんで固定、先生が耳アカをとる、という連携プレイで無事終了しました。

こはるはもちろん号泣です。

片耳30秒ぐらいでしたね。先生もなれたものでサクサクすすめてくれます。

終わったら「頑張ったね!!」とたくさんほめました。

↑ここ大事です。
「ごめんね」ではなく、「頑張ったね!」「すごい!」など褒めるのが良いそうです。

 

耳鼻科医の耳掃除情報

先生談では、

・半年に一回ぐらいのペースで、
・特にプールとか水遊びが本格化する夏前に耳アカを取っておく

これがベターなんですって。
もともと耳の構造的に、話したり食べ物を噛んだりすることで、耳垢を外へ外へ押しやるようにはなっているんですって。
でもやっぱりたまるので半年に一回はみてもらいましょう、ってことですね。

 

しかし娘、耳垢だらけでめっちゃプール入ってましたわ(-_-;)

半年後ってことはまた冬にいかんとですね。

 

余談ですが次女の耳アカはカサカサタイプです。

四コマ描いてみました。お暇つぶしにどうぞ↓

■四コマ 耳掃除

 

-子育て・療育, 日常
-, ,